【県議会】一般質問に小川直志議員(西第10区 坂戸市)が登壇しました。

県議会

一般質問に小川直志議員(西第10区  坂戸市)が登壇しました。

2025年10月6日(月)一般質問 小川直志議員(西第10区 坂戸市)

<一問一答式>

1 AIを活用した意見の収集・把握について
(1)従来の意見収集と既存手法の課題について(県民生活部長)
(2)政界にも広がるAI活用「ブロードリスニング」について(知事)
(3)埼玉版ブロードリスニングの構築について(知事)
2 入間川流域緊急治水対策プロジェクトについて
(1)プロジェクトの事業推進について(知事)
(2)県の施策の取組と今後について(県土整備部長)
(3)国の施策の現在の状況と今後について(県土整備部長)
3 災害時の避難所等について(危機管理防災部長)
(1)避難所の生活空間の確保について
(2)トレーラーハウスの導入・活用について
4 サイクルツーリズム推進モデルルートについて(県土整備部長)
(1)「荒川リバーサイドCity」と「秩父札所・長瀞」の現状について
(2)市町村の観光資源と連携した新ルートの設定について
(3)飲食店などへの協力依頼によるサイクルラックの設置促進について
5 自然環境の保全における生活排水対策について(環境部長)
(1)合併処理浄化槽への転換について
(2)公共浄化槽の整備促進について
(3)法定検査の受検率向上について
(4)検査機関の拡充について
6 埼玉県の看護師の現況について(保健医療部長)
(1)埼玉県の看護師確保について
(2)看護専門学校について
(3)看護専門学校への応援について
7 こどもの健康と適切な支援について
(1)発達障害のある子の早期発見について(福祉部長)
(2)5歳児健診の実施状況について(保健医療部長)
(3)5歳児健診の実施に向けた市町村支援について(保健医療部長)
(4)発達障害のある子への支援について(福祉部長)

埼玉県議会 議会中継 – 会議名一覧 (discussvision.net)