【県議会】一般質問に長峰秀和議員(西第11区 鶴ヶ島市)が登壇しました。

県議会

一般質問に長峰秀和議員(西第11区  鶴ヶ島市)が登壇しました。

2025年10月2日(木)一般質問 長峰秀和議員(西第11区 鶴ヶ島市)

<一問一答式>

1 私立幼稚園への支援について
(1)運営費補助について(知事)
(2)教職員の処遇改善について(総務部長)
(3)特別支援教育費補助制度の改善について(総務部長)
2 グレーゾーンハラスメントの基準について(総務部長)
3 ネイチャーポジティブについて
(1)ネイチャーポジティブとトラスト運動について(知事)
(2)クビアカツヤカミキリ防除体制の確立について(環境部長)
4 教育環境整備について(教育長)
(1)防災拠点校の体育館でのエアコン使用について
(2)体育館への今後のエアコン設置について
5 農業振興について(農林部長)
(1)小規模荒廃農地への対応について
(2)さいたま農村女性アドバイザー制度の今後について
(3)農地中間管理機構での手続について
6 地球温暖化対策について(環境部長)
(1)温室効果ガス削減目標達成への進捗状況について
(2)その他温室効果ガス排出量削減について
(3)浄化槽からの温室効果ガス排出量削減について
7 災害対策について
(1)埼玉版FEMAの周知について(知事)
(2)消防団員の確保について(危機管理防災部長)
8 福祉政策について(福祉部長)
(1)特別養護老人ホーム増床時の補助単価について
(2)ヘルプマークの普及・啓発について
(3)障害者の意思決定支援について
9 埼玉県ロボティクスネットワークの更なる機能拡充について(産業労働部長)
10 新川越越生線の早期整備について(県土整備部長)

埼玉県議会 議会中継 – 会議名一覧 (discussvision.net)