【県議会】予算特別委員会 総括質疑に細田善則議員(南第20区 戸田市)が登壇しました。

県議会

  • HOME
  • ニュース
  • 県議会
  • 【県議会】予算特別委員会 総括質疑に細田善則議員(南第20区 戸田市)が登壇しました。

予算特別委員会 総括質疑に細田善則議員(南第20区 戸田市)が登壇しました。

2025年3月19日(水)予算特別委員会 総括質疑 細田善則議員(南第20区 戸田市)

1 データ分析に基づく事業構築・検証支援事業EBPMについて (知事)
(1)EBPMでの削減額の推移と累計について
(2)施策評価有識者会議の選定、交代について
(3)ロジックモデル導入の効果について
2 メタバース「バーチャル埼玉」について (知事)
(1)県にとってメタバースはどんな使途に向いているのか
(2)トライアル期間終結の時期について
(3)バーチャルユースセンターについて
3 タスク・トランスフォーメーション TX推進リーダーの育成について (知事)
4 防犯カメラの整備について (知事)
(1)市町村の需要に応えられるか
(2)自動販売機型の活用について
5 グローバル人材育成について (知事)
(1)姉妹友好州省協定に基づく留学支援拡大について
(2)スカラシップ派遣終了後の留学生の身分並びに単位の取り扱いについて
6 歯科口腔保健推進について (知事)
(1)歯科口腔保健センターについて
(2)学校歯科医について
7 特定再生資源屋外保管業いわゆるヤードの規制について (知事)
(1)人員体制について
(2)多言語対応について
8 受動喫煙防止対策について (知事)
9 重度心身障害の医療費負担軽減について (知事)
10 ACPの認知度向上について (知事)
11 渋沢MIXについて (知事)
12 職員の退職対策について (知事)
13 医師確保策について (知事)
(1)医学生・研修医誘導定着促進事業費について
(2)医師派遣の交渉について
14 文化財保護について (教育長)
15 警察官が職務中に着用するウェアラブルカメラの配備について (警察本部長)
16 狭山茶振興 質にこだわった抹茶生産拡大について (知事)
17 歳入の確保 稼ぐ県庁(ネーミングライツ導入)について (知事)
(1)価値をさらに高める募集のタイミングについて
(2)価値をさらに高める広報媒体の活用について
18 基金の運用利回り改善について (知事)
19 大宮スーパー・ボールパーク構想について (知事)
20 米粉の生産消費拡大について (知事)
21 高次脳機能障害への支援について (知事)
22 県立高等学校へのRTKの設置について (教育長)
23 特別支援学校 過密対策について (教育長)
24 児童心理治療施設について (知事)
25 児童養護施設の一時保護専用棟における職員の負担軽減について (知事)
26 人と動物が共生する社会づくりについて (知事)
27 駅ホームの転落防止 ホームドア早期整備について (知事)
28 ひきこもり支援について (知事)